ブログ

そうかや〜!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

大学入学したての頃

かなり訛り(なまり)があるけど出身どこ?

と聞かれました。

普通に喋っていたのに、なんで?

と思いましたが、友達話しているだけで

色々な方言を発見しました。

まえで、づく

    ・

    ・

    ・



あるときの友達との会話。

僕:『これかや〜』

友:『違うだろう?』

僕:『じゃこっちかや〜』

友:『なあ、最後にや〜をつけるのは長野の方言?』

僕:『そんなことないよ、なんで?』

友:『だってお前、さっきから最後にや〜を着けてるじゃん』

僕:『そうかや〜

   ・

   ・

   ・

  大爆笑!!!

ただの口癖でした。

続きを読む

大きなブタ?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市は善光寺の町ですが

大仏の町鎌倉での

外国人 と日本人との会話。


漢字も少し分かる、日本通の外人さん。

糸魚川(いといがわ)の観光バスを見て

いと、さかな、かわとつぶやきました。


そんな日本通

鎌倉大仏への行き方を聞こうと

『大きなブッタどこですか?』

日本人に聞くと、みんなに笑われたそうで

なぜ皆が笑うんだ? と質問されました。


彼はと言う字は大きいこと

と言う字は仏様(ほとけさま)=ブッタ

意味する、と言う事は理解していました。


そこで 
大きなブッタ と言ったつもりが

日本人には 
大きなブタ(豚) と

聞こえたんでしょう。


こんな日本通の外人さん、なかなかいません。

続きを読む

火星人襲来

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

日本に上陸した ハロウィーン も

今日が最後だそうです。

74年前の昨日、10月30日

ドラマの中で火星人襲来

とやったら全米で、本気にした人達が

パニックになると言う事件があったそうです。


最後に 
ハロウィーンのジョークでした

という落ちがつたそうですが

本気にした人は焦ったでしょう。

意外にアメリカ人は単純ですね。


ところで

日本でも 
ピンクレディー全盛期 に

シングル盤SOS初版のみ

曲のイントロ前

本物のモールス信号

SOS(・・・−−−・・・)

が入っていたそうです。


これを 
ラジオ で放送したところ

間違った船が集まってしまった

と言う事件があったそうです。


これを踏まえて、次版からは

イントロのモールス信号の部分だけが

削除されたそうです。


今でも保存状態が良く

残っていれば 
プレミアもの かも


ただし、レコードの時代ですけど。


何事も冷静な対応が大事です!


でも、クマに出会ったら

死んだふりをしてはいけません。

あわてず静かに

その場を立ち去りましょう。

続きを読む

西湖蝦仁:シーフーシャーレン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

以前上海旅行をした時、ホテルの売店に

日本語ペラペラのおばちゃん がいました。

彼女はとっても親切

なぜか日本語がとても流暢(りゅうちょう)です。

そこで、知りたかった

杭州の名物料理は何か尋ねました。


おばちゃんが一声かけると

あちこちから女の子達が一斉に飛び出してきました。

そのうちの一人があ〜、これだ!

思い出して書いてくれたのがこれ。

西湖蝦仁(せいこエビ):シーフーシャーレン

杭州西湖で取れた(エビ)のむき身と

杭州名物烏龍茶一緒に炒めた

エビ料理 です。


でも僕には、字だけを見ても何の事か分かりません。

僕と日本語ペラペラおばちゃんの会話

おばちゃん、これ何?

あ〜、これ〜?、これね〜、 
へび〜 

     ・

     ・

     ・

日本語ペラペラのおばちゃんも

エビ と へび は間違ったみたい。

僕がおばちゃんの間違いに気づいたのは

紹介されたレストランで実物を見てから。

うなぎでも出てくるか、それとも本物の??

ドキドキしてたら

出てきたのは大好物のエビ料理でした ホッ!

続きを読む

にと2の違い

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市民と 外国人 との会話。


98’長野市で開催された

長野オリンピックの何年か前に

長野市の市外局番が変わりました。


市外局番の最後の

市内局番の先頭に変更になったので

長野市外 から掛けるときは 同じ ですが

市内通話 の時だけ最初に  が増えて

次にそれまでの市内通話の番号に掛けます。


たとえばカイロ屋岩岳の電話番号なら

0262−63−2288 から

026−263−2288 に変わりました。

これを外人さんに説明すると。


日本人:昔は市外局番が 0262 だったのが

    026 に変わったんだよ

外国人:えっ? イクツからイクツに変わったの?

日本人:026
 から 026 変わったんだよ

外国人:変わってないじゃん?

    ・

    ・

    ・

筆談では、ちゃんと話が通じます。

 と  どちらも発音は に〜 でした。

続きを読む

しぇっかい先生

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

NHKの朝ドラ梅ちゃん先生

いよいよ佳境に入ってきました。

この先どうなるのでしょう?


ところで医者ではありませんが、教師はよく

あだ名がついて一人前と言われますが

僕が中学の時 
しぇっかい先生 がいました。


この先生はさ行が苦手。

校内陸上大会のとき、白線を引いてきて

ちょうど僕らのクラスの前で

石灰(せっかい)が切れました。


先生が一言

お〜い、しぇっかい持って来い、しぇっかい

この日から先生の あだ名 は

しぇっかい になりました。


しぇっかい は後輩達にも引き継がれたようです。



ある日の先生生徒の会話

先生今日は陸上の練習をする

    せっかいを持って来い

生徒あれ〜先生、 しぇっかいじゃないの?

先生
『うるしゃい!』


しぇっかいは、みんなに好かれる先生でした。

続きを読む

スーパークールビズ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

連日の猛暑です。

お国は今、クールビズを更に発展させた

スーパークールビズ で

節電を呼びかけています。


長野市三輪のカイロ屋岩岳では、今年も

超ウルトラスーパークールビズ節電します。


超ウルトラスーパークールビズ


ただの白いTシャツでした。


(すだれ)とドアネット窓を全開にすると

が通って結構涼しいです。


これだけで 
天然クーラー です。

昨年

これでエアコンをかなり節約しました。


でも、今年はそうもいきません。

このところの猛暑には

さすがに 
ギブアップ です。

最近は温度を高めに設定して

エアコンも使ってます。

続きを読む

出来すぎた話

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

あまりに 出来過ぎた話 で

真偽(しんぎ)のほどは

定か(さだか)ではありません。


あくまで、当時女子高生の

自己申告によれば 
実話 だそうです。


むかしむかしのその昔、喫茶店で

女の子達が うんこ の話で

盛り上がってましたとさ。


近くのテーブルでは

怖そうなオニーさん

カレーを食べながら

チラチラこちらを見ています。


そのうち立ち上がって

こちらに来て怒鳴りました。


テメーラ、ヒトが クソ 食ってるのに

カレー の話なんかすんな〜!


続きを読む

ドジ!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

7月1日は 標準時間1秒追加の日 でした。

朝8時59分60秒1秒後

ちょうど9時になる予定でした。


携帯の時計で

8時59分60秒瞬間の写真 を

撮ろうと、携帯を広げて

カメラを構えていた時のことです。


携帯すぐに暗くなってしまうので

そのたび通話のOFFボタンを押して

明るくしてました。


瞬間を逃すまいと間際になったら

通話のOFFボタン押っぱなし で

構えてました。


いよいよ3秒前突然携帯が真っ暗に!


しまった!

通話OFFの長押し電源オフ でした。


あわてて電源を入れ直して

立ち上がったのは9時0分45秒頃

当たり前の画像



何事も、ゆっくり急いで慌てずに!

続きを読む

昼の善光寺東庭園

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昼の長野市善光寺 東庭園 は

かなり立派です。



でも昼間ホタル見えません。

ホタル見えないけど

ホタルの案内の看板ははっきり見えます。


東庭園四つの入り口の写真です!

北東の入り口には看板はありません


北西の入り口の看板


南西の入り口の看板


南東の入り口の看板


犬の飼い主 の皆さん、マナーは守りましょう。

続きを読む